SDGsカードワーク inメンバーズ Presented by 横山泰治さん

SDGsの伝道師:横山泰治さん のオリジナルカードワーク

こんにちはごんばんは、おがっちょです

いやー、色んなことに追われ追われて、ひと月更新をサボってました(汗

ネタもひと月ほど前のお話になりますがー

プロジェクト「From」代表の横山泰治さんにジョイン頂き、

『SDGsを自分事にする、カードワーク』を実施して頂きました~

横山泰治さん

パラダイムシフト コミュニケーション®トレーナー
グラフィック・ファシリテーター
2030SDGsカードゲーム公認ファシリテーター
SDGs de 地方創生 公認ファシリテーター
調布から!復興支援プロジェクト代表
ワークショップデザイナー
(青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム32期)などなど、肩書きを並べただけでも数え切れない横山さんですが、SDGs⇒横山さんのプロフィールへ

横山さんは、Civil20(C20)の会議に参加されていたり、調布市をベースに様々な社会課題解決の活動をされてたり、などなど数え切れない活動をされている、アグレッシブなとにかくスゴい方です。

おがっっちょが住んでいる宮城県にある石巻市がSDGs未来都市に認定された際の立役者のお一人でもあり、今も石巻市で様々な活動を進めてくれています。

そんな横山さんが株式会社メンバーズの社員向けに実施してくれたのが、

『【地域からSDGsを推進するリーダーと学ぶ】SDGsを自分事として体感するカードワーク』でした。

こちらは、日頃「自分の仕事が、生活が、どんな風にSDGsの17の目標をつながっているのだろう?」という疑問に対して

ワークを通じて自らつながりを見いだす事が出来るプログラムなのです。

ちなみに、

メンバーズ社は、社内外に向けて様々な学びの機会を提供する「CCDLab.」という機関を組織していて、SDGsやCSVに関しての実践や啓蒙にもとても力を入れている企業で、しばしばこういった機会をつくってくれるので本当に有り難いんですよね~

社外の人が参加できるオープン講座も充実してますので、気になった方は是非ご活用下さい!

おがっちょ
おがっちょ

話を戻しますと、、、

皆さんもSDGsって言葉は聞くようになってきても、ナカナカ自分の生活や仕事とのつながりを意識出来ていなかったりするのでは無いでしょうか??

 

ワーク事前セミナーとカードワークの模様

まずは、SDGsとは何か?のインプット!

SDGsの成り立ちと、17のゴールとは?ターゲットとは?SDGsを推進していく時に大切な考え方、キーワードなどなど、体験談や事例を交え、はじめての人にも分かりやすくスライドを使って解説頂きました~

※嬉しいことに17の目標解説の際に、GTIリストもご紹介頂きましたー

おがっちょ
おがっちょ

そして、基本的な知識や、社会課題をインプットした上でカードワークに入っていきます。

このカードワークの良いところは、複雑なルールが一切無いところ!

誰でも何歳でもチャレンジできる点なんです~

①↑こんな感じで自分の仕事などとSDGsの目標を紐付けて行きます。

②そして、そこからどんどんと17の目標のカードをつなげていきます。

↓ワーク結果(例) ※写真をタップ(クリック)で拡大

目標8・12起点の参加者 目標8を中心とした参加者
ロジック型の参加者 ひらがなの「し」型の参加者

特に参加者同士のワーク結果を比較するわけでは無く、「そういう考え方」「つなげ方もあるんだ」「一見SDGsとかけ離れた業務でもすべてがつながってるんだと思えた」と気がつけることもこのワークの魅力でした。


また、
横山さんの寄り添い方やコメントが、経験に裏付けられた神業ぶりでマネの出来ない素晴らしさでした。
それぞれに発表とフィードバックを行って、それぞれに気付きがあったようです。

ぜひ、一度体験してみて下さい~

 

正解では無く

横山さんが残された言葉が印象的でした。

「正解では無く、『納得解』を見つけましょう」

”人と比べるのでは無く、自分なりの納得が得られる答えを見つけましょう。”

という事なのかなぁと おがっちょは解釈したのですが、

拡大解釈すると、

国や文化や生い立ちが違う人たちの正義や正解が一致しないのは道理

正解を探すよりも、歩み寄って『納得解』を見つけていくのがSDGsのを成功に導く大切なポイントでは?

そんな問いかけに聞こえたのでした。

おがっちょ
おがっちょ

笑顔あふれる素敵なセミナー&ワークショップでした!

こういう機会やイベントを沢山設けてくれるメンバーズ社にも大感謝です。

こういった地道な活動が、少しずつSDGsやCSVを広めていくことになると思います。

また、第2回も企画したいモノです!!

 

【写真は横山さん&メンバーズ運営メンバー】

それでは、また~

 

お問い合わせのご案内

『エンジョイ!SDGs』

※相談したいことがあ、依頼したいことがある

という皆様!! 以下のページからお問い合わせ下さい!

問い合わせフォーム

おがっちょ

【一般社団法人Beyond認定 SDGsビジネスマスター/一般社団法人ウェブ解析士協会認定 ウェブ解析士マスター】
事業会社(旅行サイト)のマーケティング責任者、ウェブコンサルタント(外食・資格・物販など)を経て、2018年に宮城県にUターン。
現在、宮城県仙台市に在住しながら、テレワークで関東のクライアントサポートをしながら、SDGsコンサルティングや普及活動中。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です