こんにちはこんばんは、おがっちょです
昨日は、娘の運動会の応援で写真を撮りまくったあと、急いで帰宅して日曜日の朝からチーム発足と、チームのロゴをつくる件についてのMTGでした
のハズだったんですが、終始ご依頼頂いている教育カリキュラムの話で白熱!
大体45分くらいをかけて、3人が納得出来るカリキュラムを松竹梅で作成。
今回進められるといいなぁとワクワクしています
ところで、シレッと”3人”と書きましたが、最近活動メンバーが3人になりましたw
チーム名も決まり、このブログもマイナーチェンジの予定なので、
ブログ名を変更下あたりで、新たなメンバーはご紹介しますね~
気になる方は、『私たちについて』のページをご覧下さい!
活動内容やチームの方向性も、この4月5月に議論して決めてきたので、
「そろそろロゴを!」という話になり、若手のウェブデザイナーの白岩さんにお願いして、
若い感性で自由に作ってもらいたいと云う事で進めるキックオフMTGでしたー
白岩さんは、おがっちょと同じ会社の若手デザイナーの急先鋒で、3人くらいの偉い人たちに
「東北に住んでる方で、誰かいい人いませんか?」
とお聴きしたら、3人が3人とも白岩さんを別々にオススメしてきたというスゴい経緯で個人的に無理を聴いて頂いたと言う流れなんです。
おがっちょ達のSDGsとの出会いや、取り組むにあたっての『想い』をツラツラとお伝えして、
これからの活動内容も聞いてもらって、インスピレーションを感じてもらおうという形で進めました。
我々の『想い』を聴いて頂いた白岩さんの口から「スゴく共感して、泣きそうになりました~」だって!

と言うことで、オジさん達はすっかりファンになってしまったのでした。
まずは、ラフ案を頂けるとのこと。どんなロゴ案が出来てくるか楽しみでしょうがありません~!!
お披露目は6・7月の予定。
お楽しみに~
そんなこんなで、充実した日曜日の活動でしたー