『推し本と学ぶこれからのマーケティング講座〜「SDGs」』で紹介した本のご紹介

こんにちはこんばんは、おがっちょです!

少し前ですが、6月19日(日)に 一般社団法人ウェブ解析士協会 東北支部主催の

推し本と学ぶこれからのマーケティング講座〜「SDGs」

SDGsについてお話させて頂きましたので、そのレポートです!  

 

■『推し本と学ぶ〇〇』シリーズについて

実は第3回目を数える『推し本と学ぶ〇〇』 このイベントは、おがっちょのウェブ解析の師匠のお一人である寺岡幸二さん(ウェブプラ)のライフワーク的イベントで、 学び合いの場として、様々な推し本を紹介する的なイベントなのです。

 

とても勉強になるイベントなのですが、、、 寺岡さんと、一緒に進行をしてくれているワンワンさんが、二人で『執事『メイドの格好でお送りするという、本当の意味で寺岡さんの趣味的イベントなのです~

 

 

■SDGsについて、お伝えしたかったこと

光栄にも、そんな素敵なイベントの第3回目で、『SDGs』をテーマにお話&推し本紹介をさせて頂いたのでした~

今回のオーディエンスの皆さんの”SDGsにおける既知度”は、「基本的な内容は知っている」という方が大半。

 

また、イベント主催の関係上、ウェブマーケッターの方が多い

SDGsについての基礎的な内容と、SDGsビジネスを進める時の基礎的な考え方についてお話させて頂きましたー

スライドを一部ご紹介(キモになる部分は抜いてます

 

世界を変えた12歳の少女の伝説のスピーチ

 

 

 

詳しい内容は、次回お話しさせて頂く際に聴いて下さいw

(登壇のご依頼を頂ければー

 

皆さん、楽しんで頂けたかなぁと心配でしたが、

アンケート結果では、全員『非常に満足』or『満足』をつけて頂きホっとしました~

おがっちょ
おがっちょ

 

 

■私がおすすめした『推し本』たち

さて、SDGsをこれから学ぼうという方々に、おがっちょが推した本はこちらの6冊です~

おがっちょ
おがっちょ

2・3冊って言われてたんですが、、、お伝えしたい内容が多すぎて、6冊になっちゃいましたーw

 

↓こちらが6冊のラインナップ

 

【1冊目】

⇒Amazonで「SDGs見るだけノート」を購入

 

【2冊目】

⇒Amazonで「FIND YOUR WHY」を購入

 

【3・4冊目】

⇒Amazonで「全予測 2020年代の日本」を購入

⇒Amazonで「2030年の世界地図帳」を購入

 

【5冊目】

⇒Amazonで「DRAWDOWNドローダウン―」を購入

 

【6冊目】

⇒Amazonで「SDGsが生み出す未来のビジネス」を購入

 

最後に、7月10日(土)に行われる「SDGsボードゲーム ワンコイン体験会」の宣伝をさせて頂き〆

⇒スマホで申し込み

⇒パソコンで申し込み

 

以上、素敵な『推し本』イベントレポートでした~

寺岡さん!また機会があったら、宜しくお願い致します!

おがっちょ
おがっちょ

 

それでは、また~

 

お問い合わせのご案内

『エンジョイ!SDGs』

※相談したいことがあ、依頼したいことがある

という皆様!! 以下のページからお問い合わせ下さい!

問い合わせフォーム

おがっちょ

【一般社団法人Beyond認定 SDGsビジネスマスター/一般社団法人ウェブ解析士協会認定 ウェブ解析士マスター】
事業会社(旅行サイト)のマーケティング責任者、ウェブコンサルタント(外食・資格・物販など)を経て、2018年に宮城県にUターン。
現在、宮城県仙台市に在住しながら、テレワークで関東のクライアントサポートをしながら、SDGsコンサルティングや普及活動中。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です