【普段のSDGs】おにぎりアクション14回投稿してた件

こんにちはこんばんは、おがっちょです。

みなさんは『おにぎりアクション』はご存じですか?

115日で終了してしまったんですが、

TABLE FOR TWOというNPO法人が主催している、こんな取組みです。

こんなイベントで、必要なのはスマホとおにぎり🍙だけ!

沢山のスポンサーが参加したイベントなのですー

毎年、1016日「世界食料デー」を記念して実施されているようで、沢山の受賞をされているイベントのようです。

<おにぎりアクション受賞歴>

2017 日本マーケティング大賞 奨励賞受賞

2017 アジア・マーケティング3.0・アワード受賞

2019 SDGsアワード外務大臣賞を受賞

おがっちょも今年はじめて、参加してみました~
おがっちょ
おがっちょ

 

『おにぎり🍙アクション』SDGsのゴールの2番『飢餓をゼロに』に貢献するイベントになると思います。
おがっちょ
おがっちょ

 

 

14回の投稿ができ、70食の給食をお届け!

知人のSNS投稿で、このイベントを知ったおがっちょはできるだけ朝食をおにぎりにして地道に投稿してましたー

 

そして、気がつけば

14回投稿が出来てました~
おがっちょ
おがっちょ

投稿写真はこんな感じです

1回の投稿あたり、5食分の給食が届くということですから、、、

14×5食=70食分の給食

を世界の子ども達にお届けできました~

おがっちょ
おがっちょ

ということで、今年からですが毎年投稿していきたいと思います!

まだまだ、世界から飢餓は無くなっていのですから。

 

 

みんなの『おにぎりアクション』は?

115日で終了した『おにぎりアクション』ですが、

最終的には、、、

ものすごい結果です!!
おがっちょ
おがっちょ

30万件近くの投稿がこのイベントで集まり、140万食位の給食が世界の子ども達に届けられるに至るというのは、本当にスゴい企画ですよね~

 

今回、参加してみて感じたこと

今回このイベントに参加しておがっちょが感じたのは、

どんな企画も、どんな事業も、

共感がすべてを動かす!
おがっちょ
おがっちょ

そんな風に感じたのです。

たった一つのおにぎりの写真を投稿するだけでこども達に給食が5食分届くなら、

「どーせ食べるし、1食分をおにぎりにすれば、少し良いこと出来るよね」というほんの少しの共感が集まって

このような大きなムーブメントが生まれてきたのだと感じたイベントでした。

本当に素敵なイベントですので、今回は参加出来なかった方も次回はぜひ参加してみて下さいね~

それでは、また

 

お問い合わせのご案内

『エンジョイ!SDGs

相談したいことがあ、依頼したいことがある

という皆様!! 以下のページからお問い合わせ下さい!

問い合わせフォーム

おがっちょ

【一般社団法人Beyond認定 SDGsビジネスマスター/一般社団法人ウェブ解析士協会認定 ウェブ解析士マスター】
事業会社(旅行サイト)のマーケティング責任者、ウェブコンサルタント(外食・資格・物販など)を経て、2018年に宮城県にUターン。
現在、宮城県仙台市に在住しながら、テレワークで関東のクライアントサポートをしながら、SDGsコンサルティングや普及活動中。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です